木工幼児家具
こちらでは当店オリジナルの木工幼児家具をご紹介します
チャーチチェア&デスクセット
幼い頃よりのすわる癖を身につけて頂くため
- 絵本を取り出し
- 座る事ができ
- 机に向かう
この動作が一連となって出来る様、背面には絵本ラックをつけ、絵本を読むことで、
机で集中することが増えればと考えました。
机に慣れればネンドやお絵かきにも使って頂けるよう、引き出し、フックを設け
エンピツ、クレパス等を自身の管理で使って頂けます。
片付ける事も一緒に覚えていくことができます。
サイズは、デスクが 幅50cm 奥行32cm 高さ46cmで、85cm~120cmの
お子様が年齢に応じた座る姿勢を作れるよう、チェアのサイズを設定しています。
カラーは3色、チーク色、ナチュラル色、パイン色をご用意しています
いっしょに絵本ベンチ
大人とお子様が寄り添って座る事ができる大きさです。
いっしょに絵本を読み聞きかせてあげて下さい。座面後ろには絵本ラックがあり、
よく読む本を10冊ほど立てる事ができます
下にはおもちゃ箱があり、色々なものを収納して頂けます
カラーは3色ご用意しています
リトルファースト・チェア
人生最初のチェアに当店のハイバックチェアはいかがですか。
身長75cm位から使って頂けるようデザインしました。
ハイバックのチェアは幼い子供には危険と思われることがありますが、
身体バランスや[危険なこととは?]を自ら感じることで、将来大切な
感覚を早くから覚えて頂きたく作りました。
幅17.5cmまでの小さな絵本も後ろに立てる事が出来ます。
カラーは3色ご用意しています
なんでもハンガーラック&シェルフ
幼い内は自分の服を脱ぎ、ハンガーに掛けることは非常に難しいものです
ラックの高さを低くし、自身で取出しが出来る高さにしました。
組立式になっており、棚を自身のお好きなところに設置できます。
ハンガーラック下に”いっしょに絵本ベンチ”と同じおもちゃ箱が付いています。
大きさが同じですので、ベンチ付属の箱も同様に収納して頂けます。
棚の高さは等間隔ですので箱を上にも入れることも出来ます。
シェルフ(奥行き22cm)は絵本や文庫本を収納して頂くのに適しています。
ハンガーラックの上にシェルフを乗せて合体させ棚として使って頂ける様
別売りでシステムステーもご用意しました。ハンガーラックとブックシェルフ
ハンガーラックとハンガーラックを乗せる2種類のステーをご用意しています。
ハンガーラック (奥行き28cm)
ハンガー部は真下と前方に傾けることが出来ます。
小さなうちは真下で、サイズが大きくなってくると前に傾けて使って下さい。
奥行のサイズが小さいので、小型ワンちゃんのワードロープとしてもご使用頂けます。
下のおもちゃ箱にハーネスやグッズを入れてスッキリ収納して下さい。
カラーは3色ご用意しています
ブックシェルフ (奥行き22cm)
本棚として使って頂ける小さくても趣のあるシェルフです。
写真の棚の位置でA4サイズのファイルをたてることが出来ます。
カラーは3色ご用意しています
どこでも踏み台
小さなうちも高さを合わせることが出来るよう2段に上げることができます。
一番高く上げると41cmになります8本のネジで止まっています
カラーは3色ご用意しています
ジュニアチャーチチェア&デスクセット
幼児用のチャーチチェア&デスクセットのジュニア版です。
小学生から身長160cmの方に使って頂けるサイズに製作しました。
サイズは、デスクが 幅60cm 奥行40cm 高さ58cmで、170cmの
方の膝が引き出しに当りますが、作業は出来るサイズです。
カラーは3色ご用意しています
スタディ チャーチチェア&デスクセット
幼児用のチャーチチェア&デスクセットの学習デスク版です。
小学生から大学受験の、勉強をする事をメインにサイズを設定しました。
デスクが 幅90cm 奥行50cm 高さ70cmを基準として製作しています。
カラーは3色ご用意しています
みんなとダイニングチェア
やっぱり食事はみんなといっしょが良いですよね。写真の商品はテーブルの
下面高さ67cmまでであれば、肘掛がテーブルの下に入ります。
ステップが2段付いており、食事中の足置きになりぶらぶらしにくくなっています。
幼児になれば自身で上り下りが出来るようになります。
チェアの下にはなんにでも使える箱がありステイやタオルを入れて
いただくことが出来ます。また箱にビニールをかぶせて頂ければ嘔吐した時にも
あわてず取り出せるゴミ箱としてもご使用いただけます。
テーブルの高さが合わない場合お問い合わせよりご連絡下さい。
オーダーでお作り致します。
カラーは3色ご用意しています